2010年02月13日
パッケージデザインとは?
デザイン事務所の主導でデザインを進めるべきである。
ただし、その場合、デザインが主体でなくてはいけない。
もしも、商品が主体である場合は、商品が表に出てくるように
デザインで商品を表さなくてはいけない。
デザインが中身でなく、主観的なものだけを扱うようでは
表面的で、厚みがない薄っぺらいものになってしまう。
パッケージデザインとは、中身を理解し、それが食べ物なら、
素材を理解し、食べてみて、生産の過程をみる等した上で、
そのコンセプトを十分に理解し、それをパッケージに表現する。
という仕事である。。。
と思う。

【カベ文字シリーズ:「地球のエネルギーを使用」あまり無駄遣いをしないよう心がけてます。】
ただし、その場合、デザインが主体でなくてはいけない。
もしも、商品が主体である場合は、商品が表に出てくるように
デザインで商品を表さなくてはいけない。
デザインが中身でなく、主観的なものだけを扱うようでは
表面的で、厚みがない薄っぺらいものになってしまう。
パッケージデザインとは、中身を理解し、それが食べ物なら、
素材を理解し、食べてみて、生産の過程をみる等した上で、
そのコンセプトを十分に理解し、それをパッケージに表現する。
という仕事である。。。
と思う。

【カベ文字シリーズ:「地球のエネルギーを使用」あまり無駄遣いをしないよう心がけてます。】
Posted by masa at 06:07│Comments(0)