2012年02月11日
オランダ子育て 1
オランダで子育してるハンコ屋兼グラフィックデザイナーです
昨年1月にハーグで産まれた、この前1歳になった息子がいます
最近自分で立てるようになりました、でもまだ歩きません
その一歩がなかなか出ない、ヨシ(MAMA)が歩けあるけと頑張って
催促するけどでない。
今日もヨシが一生懸命応援して、体をひねってみせたりしてたけど
体をひねるのは真似しても一歩がでない
オランダでは女性の産休がたしか3、4ヶ月ぐらいで
男性は2日、でもほとんどの人が有休をつかってだいたい1〜2週間ぐらいお休みを取ります。
一週間分の有休を半日ずつとって二週間にすると良いよって同僚にいわれ
僕も2週間を半日だけ事務所に行きました
この時は僕ら2人両親も日本で離れてるのでとにかく大変!
一日がどこまで行っても終わらない!!
今までは仕事終わったら終わり、ビール飲んで好きなテレビとか映画みてって
仕事から帰ってくるとウミを引き受け、バギーで散歩してヨシの寝る時間を
つくったり、来客用のベットをリビングルームに置いて、交代でウミと寝たり※。
1、2週間すると同僚に「なんでまさはゾンビみたいな顔してるんだ?」なんて言われるしまつ。
(※これは最初の3ヶ月だけ、僕は睡眠不足だと本当に機嫌が悪くなるので
夜は寝て元気でいてくれた方が良いとのヨメの意見で三ヶ月後からは寝る事にしました)
日本はイクメンブームみたいだけど、オランダもブームです。
昨年1月にハーグで産まれた、この前1歳になった息子がいます
最近自分で立てるようになりました、でもまだ歩きません
その一歩がなかなか出ない、ヨシ(MAMA)が歩けあるけと頑張って
催促するけどでない。
今日もヨシが一生懸命応援して、体をひねってみせたりしてたけど
体をひねるのは真似しても一歩がでない
オランダでは女性の産休がたしか3、4ヶ月ぐらいで
男性は2日、でもほとんどの人が有休をつかってだいたい1〜2週間ぐらいお休みを取ります。
一週間分の有休を半日ずつとって二週間にすると良いよって同僚にいわれ
僕も2週間を半日だけ事務所に行きました
この時は僕ら2人両親も日本で離れてるのでとにかく大変!
一日がどこまで行っても終わらない!!
今までは仕事終わったら終わり、ビール飲んで好きなテレビとか映画みてって
仕事から帰ってくるとウミを引き受け、バギーで散歩してヨシの寝る時間を
つくったり、来客用のベットをリビングルームに置いて、交代でウミと寝たり※。
1、2週間すると同僚に「なんでまさはゾンビみたいな顔してるんだ?」なんて言われるしまつ。
(※これは最初の3ヶ月だけ、僕は睡眠不足だと本当に機嫌が悪くなるので
夜は寝て元気でいてくれた方が良いとのヨメの意見で三ヶ月後からは寝る事にしました)
日本はイクメンブームみたいだけど、オランダもブームです。
Posted by masa at 08:34│Comments(1)
│子育て
この記事へのコメント
海外に生活すると、やはり時には日本のことが懐かしくなりますね。ちなみに、海外で日本のアニメや番組などを見たいとき、www.tv-rec.comをお薦めいたします。どこでもいつでも見られます。画質がいいし、とても便利です。
Posted by 風間 at 2013年03月03日 23:01